一般事業主行動計画
【 次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画 】
株式会社テス 一般事業主行動計画
従業員が仕事と子育てを両立させることができ、従業員全員が働きやすい環境を作ることによって、すべての従業員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1. 計画期間 令和2年4月1日 ~ 令和7年3月31日までの5年間
2. 内容
|
<対策> | |||
| 令和 2年 4月~ 所定外労働削減に繋げる改善策の検討 | ||
| 令和 4年 4月~ 改善策の実施 | ||
| 令和 6年 4月~ 改善策実施の効果測定 |
|
<対策> | |||
| 令和 4年 4月~ 年次有給休暇の取得状況について実態を把握 | ||
| 令和 5年 4月~ 年次有給休暇を取りやすい環境づくり案の検討 | ||
| 令和 6年 4月~ 環境づくりの実施と管理職向け研修の実施 |
|
<対策> | |||
| 令和 2年 4月~ 看護休暇・介護休暇の時間取得制度の検討と実施 | ||
| 令和 3年 4月~ 看護休暇・介護休暇を取りやすい環境づくり案の検討 | ||
| 令和 4年 4月~ 環境づくりの実施と管理職向け研修の実施 |
【 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画 】
株式会社テス 一般事業主行動計画
1. 計画期間 令和4年4月1日 ~ 令和7年3月31日までの3年間
2. 目標と取組内容
|
<取組内容> | |||
| 令和 4年 4月~ 女性労働者の育成・評価に関する所属長へのヒアリング | ||
| 令和 5年 4月~ 男性従業員中心であった部署への女性労働者の配置拡大 | ||
| 令和 6年 4月~ リーダー候補となる女性労働者の育成研修 |
3. 公開情報 女性労働者比率 48.4%